D-EVOLUTION

ディーエボリューション
福島県公安委員会第25180016号
嫌がらせ・ストーカー対策

✓ 付きまとい・まちぶせ・押しかけ・うろつき
✓ 行動を監視していることを告げる
✓ 面会・交際を要求する
✓ 無言電話・連続した電話・ファクシミリ・電子メール・SNS等
✓ 汚物等の送付
✓ 名誉を傷つける
✓ 性的しゅう恥心の侵害
こんな身に覚えありませんか?
これらが、ストーカー規制法の対象になります。
ストーカー対策に1番大切なことは、1人解決しないことです。
誰にも相談できない、味方がいないことが分かってしまうと、
エスカレートしてしまうケースが多いです。
迅速な行動が必要です。
どんな繊細な事でも、お気軽にご相談ください。
そもそもストーカー調査って何をするの?
ストーカー行為の証拠撮影
自宅周辺での張り込み
お出かけの際の尾行などです。
警察に相談しないの?
確かに、警察への相談は一番大切です。
しかし、元夫婦、元交際相手、元職場の同僚、毎日のように店舗や通勤・通学路で会う人など多種多様です。
そこで1番大切なのは、被害の実態を把握することです。
警察への相談、被害届を出す際にスムーズに行う為にもしっかりとした証拠を揃えておくことをお勧めします。
お引き受けできない調査もあります。
犯歴・戸籍謄本・住民票の取得
電話番号・携帯電話・ナンバープレートからの個人の特定
預金口座・ローン残高・出生地に関する調査
別れさせ屋などの行為
違法行為・DVや虐待、ストーカー被害者への違法な目的の調査はお受けできません。
※基本的に嫌がらせ調査も同様です。
どんな小さな嫌がらせでも、ご相談ください。



どんな些細なことでも、お気軽にお問い合わせください。24時間対応 今すぐクリック


